国保に加入するとき、やめるときは?

更新日:2018年11月30日

国保に加入するときや、国保の資格がなくなったときには14日以内に届出が必要です。

 届出が遅れたりすると、保険料を資格を得た日にさかのぼって納めなければならなくなることや、国保が負担した医療費を返さなければならないことがあります。

 国保に加入するとき、65歳未満ですでに年金を受給している方は、届出に年金証書が必要ですので、必ず持参してください。

国保に加入するケース
国保に加入するとき 届出に必要なもの
転入した日
(職場の健康保険などに加入していない場合)
  • 転出証明書
  • 印鑑
職場の健康保険などをやめた日
(退職した日の翌日)
  • 職場の健康保険をやめた証明書
    職場や健康保険の保険者が発行します。協会けんぽの保険証を持っていた方は年金事務所でも発行してもらえます。(下記、関連ファイルをご参照ください。)
  • 印鑑
  • 個人番号
  • 運転免許証等顔写真入りの身分証明書
国保の被保険者に子どもが生まれた日
  • 保険証
  • 印鑑
生活保護を受けなくなった日
  • 保護廃止決定通知書
  • 印鑑
  • 個人番号

届出が遅れると…
 加入者は、国保に届出をした日ではなく、被保険者の資格を得た日までさかのぼって保険税(料)を納めなくてはなりません。(最大2年間)

国保の資格がなくなるケース
国保の資格がなくなるとき 届出に必要なもの
他の市区町村に転出した日の翌日、またはその日
  • 保険証
  • 印鑑
  • 個人番号
職場の健康保険などへ加入した日の翌日
  • 国保の保険証
  • 社会保険等の保険証
  • 印鑑
死亡した日の翌日
  • 保険証
  • 印鑑
生活保護を受けはじめた日
  • 保護開始決定通知書
  • 保険証
  • 印鑑

届出が遅れると…
 届出が遅れてしまったために保険税(料)を二重に納めてしまうこともありますので、必ず届出をしましょう。

その他のケース
その他のとき 届出に必要なもの
住所、世帯主、氏名などが変わったとき
  • 保険証
  • 印鑑
保険証をなくしたり、汚れて使えなくなったとき
  • 世帯主の印鑑
  • 運転免許証等顔写真入りの身分証明書
    世帯主以外の方が来られる場合も、免許証、パスポート等の身分証明書が必要です。
就学のため、子どもが他の市町村に住むとき
  • 保険証
  • 在学証明書
  • 印鑑

この記事に関するお問い合わせ先

高鍋町役場 健康保険課

〒884-8655 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江8437番地
電話:0983-26-2007(国保・高齢者医療係) 0983-26-2008(介護・高齢者福祉係)
ファックス:0983-23-6303

メールでのお問い合わせはこちら