令和4年度高鍋町低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、物価高騰や食費等による支出の増加の影響を受けた低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯に対し、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。
支給対象者
1.令和4年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の支給を受けている方で、令和4年度分の住民税均等割が非課税である方
2.平成16年4月2日から平成19年4月1日の間に出生した児童または令和4年4月1日から令和5年2月28日までに生まれた児童(障がい児については、平成14年4月2日から平成16年4月1日の間に生まれた児童も含む。)を養育する方であって、令和4年度分の住民税均等割が非課税である方。
3.新型コロナウイルス感染症の影響を受けて令和4年1月以降の家計が急変し、令和4年度分の住民税均等割が非課税相当の収入であると認められる方(家計急変者)
給付額について
児童1人あたり一律5万円
※ひとり親世帯への子育て世帯生活応援特別給付金を受給した方は対象外です。
給付時期について
●支給対象者1.に該当する方に対しては、7月末に支給を予定しています。
●支給対象者2.3.に該当する方に対しては8月以降、随時支給を予定しています。
申請について
申請は、必要な場合と不要な場合があります。
1.申請不要の方
〇令和4年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の受給者で、令和4年度の住民税均等割が非課税の方
〇令和4年4月1日から令和5年2月28日の間に出生した児童を養育している者で、令和4年度の住民税均等割が非課税の方
その他の書類について
申請が不要な方で下記に該当する方は、所定の書類をご提出ください。
〇給付金を受取らない方
〇口座を解約したなどで、児童手当または特別児童扶養手当の口座で給付金を受取れない方
2.申請が必要な方
1.公務員の方で、令和4年4月分の児童手当を受給者で令和4年度の住民税均等割が非課税の方
2.令和4年3月31日において、平成16年4月2日から平成19年4月1日の間に出生した児童のみを養育する方で、令和4年度の住民税均等割が非課税の方
3.新型コロナウイルス感染症の影響を受けて令和4年1月以降の家計が急変し、令和4年度分の住民税均等割が非課税相当の収入であると認められる方(家計急変者)
申請受付期間
令和4年7月25日(月曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで
申請書提出方法
高鍋町役場福祉課子ども支援係へ持参または郵送(当日消印有効)
送付先:
〒884-8655 高鍋町大字上江8437番地 高鍋町役場福祉課子ども支援係給付金担当宛
※郵送料は自己負担です。
提出書類について
●1.公務員の方または2.高校生のみの方の条件に該当する方
〇低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分) 申請書(請求書)
令和4年度低所得の子育て世帯生活支援特別給付金申請書(PDFファイル:396.3KB)
令和4年度低所得の子育て世帯生活支援特別給付金申請書記入例(PDFファイル:497.7KB)
令和4年度低所得の子育て世帯生活支援特別給付金申請書記入要領(PDFファイル:498.7KB)
【添付書類】
〇申請・請求者本人確認書類の写し(コピー)
【運転免許証・マイナンバーカード(表面)の写しなど】
〇申請・請求者の世帯の状況、表Aの児童との関係性を確認できる書類の写し(コピー)
【戸籍謄本・住民票の写しなど※該当する方のみ】
〇受取口座を確認できる書類の写し(コピー)
【通帳・キャッシュカードの写しなど】
●3.家計急変者に該当する方
〇低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分) 申請書(請求書)
令和4年度低所得の子育て世帯生活支援特別給付金申請書(PDFファイル:396.3KB)
令和4年度低所得の子育て世帯生活支援特別給付金記入例(PDFファイル:497.7KB)
令和4年度低所得の子育て世帯生活支援特別給付金申請書記入要領(PDFファイル:498.7KB)
〇申請・請求者本人確認書類の写し(コピー)
【運転免許証・マイナンバーカード(表面)の写しなど】
〇申請・請求者の世帯の状況、表Aの児童との関係性を確認できる書類の写し(コピー)
【戸籍謄本・住民票の写しなど※該当する方のみ】
〇受取口座を確認できる書類の写し(コピー)
【通帳・キャッシュカードの写しなど】
〇「簡易な収入見込額の申立書」または「簡易な所得見込額の申立書」
◆添付様式
・簡易な収入見込額の申立書
簡易な収入見込額の申立書 記入例(PDFファイル:315.2KB)
簡易な収入見込額の申立書 記入要領(PDFファイル:604KB)
・簡易な所得見込額の申立書
簡易な所得見込額申立書 記入例(PDFファイル:519.9KB)
簡易な所得見込額申立書 記入要領(PDFファイル:679.6KB)
※収入に係る給与明細書、年金振込通知書等の収入額が分かる書類、事業収入、不動産収入にかかる経費の金額の分かる書類を添付してください。
更新日:2022年07月08日