(書誌詳細25-01~02)大東世語五巻

更新日:2018年11月30日

大東世語五巻1の詳細
25-01 だいとうせいごごかん
大東世語五巻
請求番号 明倫・1609-1
著書等 服部南郭著
出版地・出版者 江戸・小林新兵衛
形態・大きさ 和紙袋綴刊本 26.7×17.6
出版年等(西暦) 寛延3刊(1750)
巻数等 巻一・二
丁数 49丁
外題・内題 外題直書「大東世語 乾」
解題 5巻。江戸時代中期の儒者服部元喬(南郭)著。寛延3年刊。寛永元年自序及び鵜孟の序あり。中国の『世説新語』に倣って、日本の逸話、奇行を漢文で簡明に書いたもの。
内容 句送返
備考 蔵書印朱印「明倫堂蔵書印」朱印「静斎蔵刊」
外装

大東世語五巻1の写真1 大東世語五巻1の写真2 大東世語五巻1の写真3

大東世語五巻1の写真4 大東世語五巻1の写真5 大東世語五巻1の写真6

大東世語五巻2の詳細
25-02 だいとうせいごごかん
大東世語五巻
請求番号 明倫・1609-2
著書等 服部南郭著
出版地・出版者 江戸・小林新兵衛
形態・大きさ 和紙袋綴刊本 26.7×17.6
出版年等(西暦) 寛延3刊(1750)
巻数等 巻三~五
丁数 68丁
外題・内題 外題直書「大東世語 坤」
解題 5巻。江戸時代中期の儒者服部元喬(南郭)著。寛延3年刊。寛永元年自序及び鵜孟の序あり。中国の『世説新語』に倣って、日本の逸話、奇行を漢文で簡明に書いたもの。
内容 句送返
備考 蔵書印朱印「明倫堂蔵書印」
外装

大東世語五巻2の写真1 大東世語五巻2の写真2 大東世語五巻2の写真3

大東世語五巻2の写真4 大東世語五巻2の写真5 大東世語五巻2の写真6

この記事に関するお問い合わせ先

高鍋町美術館

〒884-0003 宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋6916番地1

電話:0983-23-8887

ファックス:0983-23-8890