○高鍋町風致地区内における建築等の規制に関する条例施行規則

平成25年3月19日

規則第5号

(趣旨)

第1条 この規則は、高鍋町風致地区内における建築等の規制に関する条例(平成25年高鍋町条例第8号。以下「条例」という。)の施行に関し必要な事項を定めるものとする。

(風致地区についての種別ごとの区域の指定等)

第2条 町長は、条例第3条の規定により風致地区について種別ごとの区域を指定しようとするときは、あらかじめ、当該風致地区の名称及び種別ごとの区域を公示し、当該指定の案を当該公示の日から2週間公衆の縦覧に供するものとする。

2 前項の規定による公示があったときは、風致地区内の住民及び利害関係人は、同項の縦覧期間満了の日までに、縦覧に供された指定の案について、町長に意見書を提出することができる。

3 町長は、風致地区について種別ごとの区域を指定したときは、その旨を公示するものとする。

4 風致地区についての種別ごとの区域の指定は、前項の公示によってその効力を生ずる。

5 前各項の規定は、風致地区についての種別ごとの区域の変更について準用する。

(許可の申請)

第3条 条例第4条第1項の規定による許可の申請は、風致地区内行為許可申請書(様式第1号)に、計画書(様式第2号)及び別表に掲げる図面(同表の行為の種類欄に掲げる行為の区分に応じ、それぞれ図面の種類欄に掲げるものをいう。)を添えてしなければならない。

(標識の設置)

第4条 条例第4条第1項の規定による許可(以下「許可」という。)を受けた者は、当該許可に係る行為の着手の日から完了の日まで、当該許可に係る行為を行う場所で公衆の見やすい位置に、風致地区内行為許可済証(様式第3号)による標識を設置しなければならない。

(行為の中止届)

第5条 許可を受けた者は、当該許可に係る行為を中止したときは、遅滞なく、風致地区内行為中止届出書(様式第4号)により町長に届け出しなければならない。

(行為の完了届)

第6条 許可を受けた者は、当該許可に係る行為を完了したときは、当該完了の日から7日以内に、風致地区内行為完了届出書(様式第5号)を町長に届け出しなければならない。

(許可を要しない法人)

第7条 条例第5条に規定する規則で定める法人は、次に掲げる者とする。

(1) 独立行政法人都市再生機構

(2) 独立行政法人緑資源機構

(3) 独立行政法人労働者健康福祉機構

(4) 独立行政法人雇用・能力開発機構

(5) 独立行政法人水資源機構

(6) 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構

(7) 独立行政法人環境再生保全機構

(8) 独立行政法人中小企業基盤整備機構

(9) 宮崎県住宅供給公社

(国等の機関が行う行為の協議)

第8条 条例第5条の規定による協議は、協議書に関係図書を添えてしなければならない

(道路の新設等に係る行為の通知)

第9条 条例第6条第2項の規定による通知は、書面によってしなければならない。

(地位の承継届)

第10条 条例第9条の規定により被承継人が有していた地位を承継した者は、地位継承届出書(様式第6号)に、当該地位を承継したことを証する書類を添えて町長に届け出なければならない。

(身分証明書)

第11条 条例第11条第2項に規定する証明書は、身分証明書(様式第7号)によるものとする。

(書類の提出)

第12条 条例及びこの規則の定めるところにより町長に提出する書類の部数は、1部とする。

この規則は、平成25年4月1日から施行する。

(令和2年12月11日規則第23号)

この規則は、令和2年12月25日から施行する。

別表(第3条関係)

申請書添付図面

行為の種類

図面の種類

図面に明示しなければならない事項

縮尺

建築物等の新築、改築、増築又は移転

付近見取図

方位 施行箇所 道路・建物その他目標となる地物

随意

配置図

方位 縮尺 敷地境界線敷地に接する道路 既存工作物 木竹現況 植栽計画

1/200以上

建築物等

平面図

方位 縮尺

1/200以上

立面図

縮尺 材料の種類 仕上方法 色彩(着色すること。)

1/200以上

構造図

縮尺 材料の種類

1/50以上

宅地の造成、土地の開墾その他の土地の形質の変更又は土石の類の採取

付近見取図

方位 施行箇所 道路・建物その他目標となる地物

随意

平面図

(現況及び計画)

方位 縮尺 施工区域 敷地境界線等高線 附帯工作物 木竹現況又は植栽計画

1/600以上

縦横断面図

縮尺 現況線 計画線 附帯工作物

1/200以上

構造図

縮尺 材料の種類

1/200以上

水面の埋立て又は干拓

付近見取図

方位 施行箇所 道路・建物その他目標となる地物

随意

平面図

方位 縮尺 施工区域 敷地境界線等高線 附帯工作物 植栽計画

1/600以上

縦横断面図

縮尺 現況線 計画線 附帯工作物

1/200以上

構造図

縮尺 材料の種類

1/200以上

木竹の伐採

付近見取図

方位 伐採箇所 道路・建物その他目標となる地物

随意

平面図

方位 縮尺 伐採区域 敷地境界線等高線

1/600以上

建築物等の色彩の変更

付近見取図

方位 施行箇所 道路・建物その他目標となる地物

随意

配置図

方位 縮尺 敷地境界線 敷地に接する道路 既存工作物 木竹現況 植栽計画

1/200以上

立面図

縮尺 材料の種類 仕上方法 色彩(着色すること。)

1/200以上

土石、廃棄物又は再生資源の堆積

付近見取図

方位 施行箇所 道路・建物その他目標となる地物

随意

平面図

(現況及び計画)

方位 縮尺 施工区域 敷地境界線等高線 附帯工作物 木竹現況又は植栽計画

1/600以上

縦横断面図

縮尺 現況線 計画線 附帯工作物

1/200以上

構造図

縮尺 材料の種類

1/200以上

備考 必要に応じ現況写真を添付すること。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

高鍋町風致地区内における建築等の規制に関する条例施行規則

平成25年3月19日 規則第5号

(令和2年12月25日施行)