第2次高鍋町地域福祉計画・高鍋町地域福祉活動計画の策定について

更新日:2022年03月30日

計画の目的

【第2次高鍋町地域福祉計画 】

本町においては、平成29年3月に「高鍋町地域福祉計画」を策定し、「ひとりひとりが支え合い、笑顔つながるまちづくり~誰もが安心して健やかで安らぎのある暮らしをおくるために~」を基本理念として、地域住民や関係団体等と協働し、地域福祉を推進してきました。

この度、計画の期間が令和3年度をもって満了となることから、国・県の動向を踏まえ、今後ますます複雑化・多様化していく地域生活課題に対し適切に対応するとともに、本町の地域福祉に関する理解や取組の方向性を示す総合的な福祉計画として「第2次高鍋町地域福祉計画」(以下「本計画」という。)を策定しました。

この度の策定においては、「ひとりひとりが支え合い、笑顔つながるまちづくり~誰もが安心して健やかで安らぎのある暮らしをおくるために~」を計画の基本理念に、令和3年4月に施行された改正社会福祉法を踏まえ、国が目指す地域共生社会の実現に向けた内容を反映させるとともに、「持続可能な開発目標(SDGs)」の視点を盛り込み、基本目標及び施策の展開等を定めています。

また、本町における成年後見制度の利用の促進に関する施策についての基本的な計画を定めた「高鍋町成年後見制度利用促進基本計画」や犯罪をした者等の円滑な社会復帰を支援する施策を総合的かつ計画的に推進することを定めた「高鍋町再犯防止推進計画」も併せて策定しました。

【高鍋町地域福祉活動計画 】

高鍋町社会福祉協議会(以下「町社協」という。)は、地域住民が住み慣れた地域の中で安心して豊かに暮らせるよう応援・支援していくために社会福祉法に基づき設置されている組織です。各種の福祉サービスや相談活動、ボランティアや住民活動の支援、共同募金活動の支援など、様々な場面で地域の福祉増進のための活動を行っており、今後も制度の狭間にある地域の課題の解決に向けた活躍が期待されます。

このように、町社協は、町全体の地域福祉推進の中心的な役割を担っていくこととなるため、町が策定する行政計画である「本計画」と、町社協が策定する民間の活動・行動計画である「地域福祉活動計画」を一体的な計画として策定しました。

計画の期間

令和4(2022)年度から令和8(2026)年度までの5年間

この記事に関するお問い合わせ先

高鍋町役場 福祉課 地域福祉係

〒884-8655 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江8437番地
電話:0983-26-2009(障がい福祉に関すること) 0983-26-2028(地域福祉に関すること)
ファックス:0983-23-6303

メールでのお問い合わせはこちら