高鍋町指定クーリングシェルターの開設について
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の指定
「気候変動適応法及び独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律」により、同条21条に「指定暑熱避難施設」が規定されました。そこで、本町においても、暑さをしのげる場を確保することで、極端な高温時における熱中症による重大な健康被害の発生を防止するため、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定しました。
クーリングシェルターとは?
クーリングシェルターは、熱中症による人の健康に係る被害の発生を防止する為、高鍋町が指定した施設で、「熱中症特別警戒アラート」が発表されたときなど、一般に開放し、暑さをしのぐ場所になります。
クーリングシェルターを利用する際の注意事項
・開所は、4月24日から10月23日(熱中症特別警戒アラートの運用期間と同じ)のうち、
「熱中症特別警戒アラート」が発表されたときです。
・クーリングシェルターは、暑さを一時的にしのぐための避難場所として開放されている施設です。ワーキングスペースとしての長時間利用や他の町民の方の迷惑になるような利用はご遠慮ください。
・飲料水は各自でご用意ください。
・利用できる日時・場所は、指定施設の開館している日時及び指定した場所のみになります。
・その他、利用に当たっては各施設の指示に従って下さい。
クーリングシェルター指定施設一覧
施設名 |
開放日 |
時間帯 |
受入可能 人 数 |
高鍋町役場庁舎 (上江8437) |
平日(祝日を除く) |
8時25分~17時10分 |
それぞれ 10人
|
イワケン健康づくりセンター (北高鍋5139) |
平日(祝日を除く) |
8時25分~17時10分 |
|
高鍋町持田地区 高齢者福祉センター (持田3177) |
平日(月曜日、祝日を除く) |
9時00分~17時00分 |
|
柿原政一郎記念高鍋図書館 (南高鍋551) |
平日・土曜日・日曜日【毎週月曜日(祝日の場合は翌日)などの休館日を除く】 |
9時00分~18時00分(平日) 9時00分~17時00分(土曜日・日曜日・祝日) |
※開放日は、4月24日から10月23日(熱中症特別警戒アラートの運用期間と同じ)
のうち、「熱中症特別警戒アラート」が発表されたときに限ります。
【熱中症特別警戒アラート発令基準】
熱中症特別警戒アラートが発令された場合
※宮崎県内において、すべての暑さ指数情報提供地点における、翌日の日最高暑さ指数(WBGT)が
35(予測値、小数点以下四捨五入)に達する場合
※暑さ指数(WBGT)は、人間の熱バランスに影響の大きい「気温」「湿度」「輻射熱(ふくしゃねつ)」の、3つを取り入れた温度の指標です。
詳しくは、環境省のホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
高鍋町役場 健康保険課 健康推進係(健康づくりセンター)
〒884-0002 宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋5139番地
電話:0983-23-2323
ファックス:0983-23-2344
更新日:2024年06月14日