個人番号カード(マイナンバーカード)の取得方法

更新日:2021年06月01日

マイナンバーカードの受け取り時に来庁する(交付時来庁方式)

ご自宅または役場の申請サポート窓口等で申請されると、約1か月半~2か月後に交付通知はがきをお送りします。受け取りには申請者本人にお越しいただく必要があります。

申請の準備

地方公共団体情報システム機構から送付されている、
「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」をご用意ください。

申請書がお手元に無い方は、高鍋町役場の町民生活課窓口で発行可能です。
お受け取りには、ご本人または同世帯の方が、運転免許証等の本人確認書類をお持ちの上お越しください。

スマホ、パソコン、郵送等での申請について

マイナンバーカード交付申請のページをご確認ください。

https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse/

役場での申請サポートについて

役場にて写真を撮影し、申請のサポートを行っています。所要時間は15~20分程度です。

  • 受付窓口:役場1階 町民生活課 戸籍住民・年金係

お持ちいただくもの

  1. 個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書(無い場合はお申し出ください)
  2. 本人確認書類(下記のいずれか)
    1点でよいもの 運転免許証、パスポート、障害者手帳など
    2点必要なもの 保険証、介護保険証、年金手帳、年金証書、医療受給者証など

 

マイナンバーカードの受け取りに必要なもの

交付通知はがきが届いたら、カードをお受け取りいただけます。

  • 交付窓口:役場1階 町民生活課 戸籍住民・年金係

下記のものをお持ちいただき、ご本人がお越しください。所要時間は15~20分程度です。

1.交付通知はがき

2.マイナンバー通知カード(紙製の、マイナンバー記載のカード)
    なお、紛失している場合は、お申し出ください。

3.マイナンバーカード(お持ちの方のみ)

4.住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

5.本人確認書類 下記Aから1点 または Bから2点
    15歳未満のお子さんと一緒にお越しいただく法定代理人(親御さん)も同様に必要です。

本人確認書類
A 運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、住基カード(顔写真有)、個人番号カード、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明、一時庇護許可書又は仮滞在許可書
B 健康保険証、年金手帳、介護保険証、学生証、子ども医療費受給者証、生活保護受給者証、医療受給者証、年金証書、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、母子健康手帳、海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証 など

注意:有効期限が切れているものは使えません。また、住所や氏名が住民票と異なる場合には、事前に書き換えを行ってください。

入院や障害などの理由により代理人に受け取りを委任するとき

入院や障害などによりやむを得ず来庁できない場合、代理人に受け取りを委任することができます。
なお、仕事や学業が多忙であるという理由では代理人交付できません。

代理人交付に必要なもの

1.入院や障害の事実が確認できる資料(入院治療計画書、診断書など)

2.交付通知はがき(回答書・委任状・パスワード部分について本人が記入し、パスワードを添付の目隠しシールで覆ったもの)

3.マイナンバー通知カード(紙製の、マイナンバー記載のカード)
    なお、紛失している場合は、お申し出ください。

4.マイナンバーカード(お持ちの方のみ)

5.住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

6.本人確認書類 下記Aから2点 または A1点+B1点

7.代理人の本人確認書類  下記Aから2点 または A1点+B1点

本人確認書類
A 運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、住基カード(顔写真有)、個人番号カード、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明、一時庇護許可書又は仮滞在許可書
B 健康保険証、年金手帳、介護保険証、学生証、子ども医療費受給者証、生活保護受給者証、医療受給者証、年金証書、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、母子健康手帳、海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証 など

注意:有効期限が切れているものは使えません。また、住所や氏名が住民票と異なる場合には、事前に書き換えを行ってください。

マイナンバーカード申請時に来庁し、郵送で受け取る(申請時来庁方式)

申請から受け取りまでの流れ

下記の必要なものを持参してお越しください。所要時間は20~30分程度です。

約1か月半~2か月後に本人限定郵便または簡易書留郵便でカードを送付します。お引越しの予定がある方は、住民票の異動後に申請してください。

必要なもの

1.マイナンバー通知カード(紙製の、マイナンバー記載のカード)
    なお、紛失している場合は、お申し出ください。

2.住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

3.マイナンバーカード(お持ちの方のみ)

4.顔写真(撮影を希望される方は不要です)

5.本人確認書類 下記Aから2点 または A1点+B1点

本人確認書類
A 運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、住基カード(顔写真有)、個人番号カード、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明、一時庇護許可書又は仮滞在許可書
B 健康保険証、年金手帳、介護保険証、学生証、子ども医療費受給者証、生活保護受給者証、医療受給者証、年金証書、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、母子健康手帳、海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証 など

注意:有効期限が切れているものは使えません。また、住所や氏名が住民票と異なる場合には、事前に書き換えを行ってください。

ご注意

  • 通知カードは申請時に回収しますので、マイナンバーカードが届くまでの間、マイナンバーを確認できるものがなくなります。
  • ご自身で決めていただいた暗証番号は職員が入力します。お受け取り後に暗証番号を変更されることをおすすめします。
  • 郵便局での保管期間が過ぎた場合、高鍋町役場へ返戻されます。その場合は受け取りにお越しいただく必要があります。

この記事に関するお問い合わせ先

高鍋町役場 町民生活課 戸籍住民・年金係

〒884-8655 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江8437番地
電話:0983-26-2006
ファックス:0983-23-6303

メールでのお問い合わせはこちら