高鍋町公式LINEアカウントからのお知らせ

更新日:2025年08月13日

高鍋町公式LINEアカウントで配信されるお知らせの詳細を掲載しています。

総務課からのお知らせ

令和7年国勢調査 会計年度任用職員を募集しています

国勢調査とは

国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とした、日本で最も重要な統計調査です。国勢調査の結果は、国や地方公共団体が正確な統計に基づいて公正で効率的な行政運営を行うために利用されるとともに、さまざまな統計を作成する上で欠くことのできない基礎データとしても利用されています。

募集内容

職種名:一般事務補助
勤務時間:9時00分から17時00分まで(休憩60分) 
休日:土日、祝日、年末年始

資格及び業務内容

資格:不問

業務:国勢調査に関する事務全般

報酬及び各種手当

時間給:1,127円~1,155円(職務経験等によって異なります)
手当:支給要件を満たす場合、通勤手当、時間外勤務手当を支給

任用期間

令和7年9月1日~令和7年12月31日

社会保険・労災等

共済組合短期保険加入:あり
厚生年金保険加入:あり
雇用保険加入:あり
公務災害条例:適用

募集人数

若干名

募集期間

令和7年8月21日(木曜日)まで

応募方法

任意の様式の履歴書を作成の上、総務課窓口まで郵送、もしくは持参してください。郵送の際は封筒に朱字で「国勢調査会計年度任用職員 履歴書在中」と記載をしてください。

お問い合わせ

高鍋町役場 総務課 行政係

〒884-8655 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江8437番地
電話:0983-26-2001
ファックス:0983-23-6303

メールでのお問い合わせはこちら

地域政策課からのお知らせ

高鍋海水浴場イベント情報について

【市販の花火で打ち上げ花火大会in蚊口ハマー2025】

高鍋海水浴場周辺で市販の花火を使用した花火大会を開催します。

▲と き 8月17日(日曜日)開場:午後6時、打上開始:午後8時 ※雨天延期

▲ところ 高鍋海水浴場周辺

▲駐車場 高鍋海水浴場周辺の駐車場をご利用ください。

※会場の駐車台数には限りがあります。ご来場の際は、できるだけお車に乗り合わせの上お越しいただくか、公共交通機関をご利用くださいますよう、ご協力をお願いします。

▲延期について 台風接近・大雨・落雷の予報が発令された場合は延期とします。

※延期のお知らせについては、下記のサイト・SNS等にてお知らせいたします。

●高鍋町観光協会Instagram https://www.instagram.com/kankou_takanabe/

●高鍋町公式Instagram https://www.instagram.com/takanabe_town_official/

●さいとこゆ観光ネットワークInstagram https://www.instagram.com/saitokoyu/

●高鍋町観光サイト https://takanabe-kankou.com/

▲お問い合わせ 高鍋町観光協会(0983-22-5588)

 

皆さまのご参加をお待ちしております!!

高鍋町公式LINEアカウントの受信項目の追加について

高鍋町公式LINEアカウントの受信項目に「防災・防犯」が追加されました。

「防災・防犯」の受信設定をしていただくと、災害に対する備えや地域安全情報、西都児湯消費生活相談センターからのお知らせをLINEで受け取ることができるようになります。

5月9日(金曜日)以前に受信設定をされた方で、「防災・防犯」情報の配信を希望される方は、お手数ですが再度受信設定をお願いします。

▲設定方法 高鍋町公式LINEアカウント内のメニュー右上の「設定」をタップ

受信設定方法

※受信設定で「すべて」を選択している方、5月10日(土曜日)以降に受信設定をされた方は、再度の受信設定は不要です。
※台風や地震などの災害時における緊急情報については、受信設定にかかわらず友だち登録されている方全員に対して送られます。

お問い合わせ
地域政策課総合政策係(電話0983-26-2018)

財政経営課からのお知らせ

現在、お知らせはありません。

税務課からのお知らせ

現在、お知らせはありません。

町民生活課からのお知らせ

現在、お知らせはありません。

健康保険課からのお知らせ

現在、お知らせはありません。

福祉課からのお知らせ

フードドライブ活動にご協力をお願いします

「もったいない」から「ありがとう」へ。

フードドライブとは、家庭であまっている食品、企業や農家さんから提供される食材や食品関連商品を集めて、それらを必要としている地域の団体や個人に寄付をする活動です。

 

○回収ボックス設置箇所

1.高鍋町社会福祉協議会

平日午前10時~午後4時

2.TSUTAYAたかなべ店

毎日午前9時~午後10時

3.高鍋町役場

平日午前8時25分~午後5時10分

 

※生ものや賞味期限が1ヶ月未満のもの等、受け取れないものがあります。

※寄贈いただいた食品食材はこども食堂などの事業に利用されています。詳細は、高鍋町社会福祉協議会のホームページをご確認ください。

 

○フードドライブ

https://www.takanabe-shakyo.or.jp/service/fund/fooddrive

○こども食堂

https://www.takanabe-shakyo.or.jp/service/local/childdining

 

○問い合わせ先

高鍋町社会福祉協議会(0983-22-4076)

農業政策課からのお知らせ

西都・児湯地域かんしょ一斉防除について

当地域では、サツマイモ基腐病の発生が年々増加しており、発生抑制のため一斉防除を6月20日~6月30日の間で実施します。薬剤散布をしていない生産者は、一斉防除期間に各自で防除をお願いします。

チラシには、今回散布する薬剤やドローン散布受託も掲載しています。

【問い合わせ】

農業政策課 農林畜産係 TEL 0983-26-2021

建設管理課からのお知らせ

現在、お知らせはありません。

危機管理課からのお知らせ

現在、お知らせはありません。

社会教育課からのお知らせ

現在、お知らせはありません。

教育総務課からのお知らせ

現在、お知らせはありません。

上下水道課からのお知らせ

現在、お知らせはありません。

会計課からのお知らせ

現在、お知らせはありません。

選挙管理委員会からのお知らせ

現在、お知らせはありません。

議会事務局からのお知らせ

現在、お知らせはありません。

農業委員会からのお知らせ

現在、お知らせはありません。