広域的コミュニティバス「三納代線」「一丁田線」の事業者転換について

更新日:2025年08月28日

令和7年10月1日より、「三納代線」「一丁田線」の運行事業者が三和交通株式会社に変わります

宮崎交通株式会社が運行している「高鍋~三納代~西都」、「高鍋駅~一丁田(めいりんの湯)~西都」の2路線について、令和7年10月1日より三和交通株式会社が運行します。事業者の変更にあたり、運行方法等が以下のとおり変更となります。

運行方法

三納代線(高鍋~三納代~西都)

・平日(月曜日~金曜日):現行通り定時・定路線運行になります。
・土日祝日:事前に予約を受けた場合に運行する事前予約運行になります。

【土日祝日の予約について】
土日祝日の便をご利用いただく際は、電話による事前予約が必要です。

・予約方法:電話予約

・受付期間:ご乗車の1週間前から受け付け可能です。
※西都発:1便目・2便目、高鍋発1便目については、乗車の前日17時まで
※その他の便については、乗車の2時間前まで

・受付時間:8:00~17:00

・予約先:三和交通株式会社西都本社 0983-43-1222

一丁田線(高鍋駅~一丁田~西都)

・現行通り定時・定路線運行になります。

運行ルート

・一部の便で、「西都ショッピングセンター経由」「妻高校前までの延伸」などの一部経路変更があります。

・三納代線の「サンルピナス温泉前」は経由しません。

※詳細は路線図をご覧ください。

時刻表

・三納代線

平日6便
土日祝日5便(事前予約制)

・一丁田線

平日5便
土日祝日4便

※詳細は時刻表をご覧ください。

運賃

・運賃については大きな変更はありません。

・一丁田線の「高鍋バスセンター」~「高鍋駅」の区間は変更になります。

9月まで:200円~220円

10月から:100~150円

※詳細は運賃表をご覧ください。

決済方法

・現金、タッチ決済、QRコード決済になります。

※nimocaなどの交通系ICカードは使用できません。

(宮崎交通株式会社の「宮交スマート65」もご利用いただけませんのでご注意ください)

タッチ決済取り扱いブランド

Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯(UnionPay)

QRコード決済ができるアプリ

PayPay、楽天Pay、d払い、auPay、SmartCode

定期券

・通勤用・通学用があり、紙券での発券になります。
※詳細の料金表は定期旅客運賃表をご覧ください。

・購入場所
三和交通株式会社西都営業所: 0983-43-1223
三和交通株式会社高鍋営業所: 0983-23-3939
営業時間:8:30~17:00(時間外は電話でご相談ください)

その他

・運行に関するお問い合わせ

三和交通株式会社西都営業所 0983-43-1223
三和交通株式会社高鍋営業所 0983-23-3939

・現在のnimocaチャージ分、定期券等の払い戻しに関するお問い合わせ

宮崎交通バス案内センター 0570-039-385 (平日・土曜 7:00~18:00/日祝 9:00~18:00)
西都バスセンター窓口(平日のみ 9:00~17:30)
宮交シティ・宮崎駅バスセンター窓口(年中無休)

この記事に関するお問い合わせ先

高鍋町役場 地域政策課 総合政策係

〒884-8655 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江8437番地
電話:0983-26-2018
ファックス:0983-23-6303

メールでのお問い合わせはこちら