第6次高鍋町総合計画の計画期間を1年間延長しました
計画期間延長の趣旨
本町の現総合計画は、令和6年度をもって計画期間が終了となることから、本来であれば令和7年度を始期とする次期総合計画を策定するところですが、本町においては、令和7年2月に町長の任期満了を迎えるため、令和6年度中に次期計画を策定すると、町長の任期開始直後に新たな計画が始まることとなり、町長の公約や方針と計画に齟齬が生じる恐れがあります。
一般的に総合計画は、首長の方針(公約や意向など)を踏まえ策定されるものであることから、町長の任期開始初年度に現行計画の検証・次期計画の策定作業を行うことで、施策を計画に反映させることができます。
そこで、町長の方針を踏まえた次期総合計画を策定するため、現総合計画の計画期間を1年延長し、令和8年度を始期とする次期総合計画を策定することとしました。
【総合計画の計画期間と町長任期との関係】
この記事に関するお問い合わせ先
高鍋町役場 地域政策課
〒884-8655 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江8437番地
電話:0983-26-2015(商工観光係) 0983-26-2018(総合政策係)
ファックス:0983-23-6303
更新日:2024年11月01日