地方創生

更新日:2025年03月28日

高鍋町は、人口減少を防ぐとともに、東京圏への人口の過度の集中を是正し、それぞれの地域で住みよい環境を確保して、将来にわたって活力ある社会を維持していくために、まち・ひと・しごと創生に関する施策を推進しています。

第3期高鍋町まち・ひと・しごと創生総合戦略

第2期の総合戦略の見直しを行い、令和7年度を初年度とする「第3期高鍋町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。

計画期間は、令和7年度から令和11年度の5年間です。

第3期高鍋町まち・ひと・しごと創生総合戦略(PDFファイル:2.7MB)

第3期高鍋町まち・ひと・しごと創生総合戦略KPI積算根拠(PDFファイル:150.1KB)

高鍋町人口ビジョン(令和7年改訂版)

最新の統計資料などに基づき、本町の人口動向や将来推計、重点課題などを明らかにした「高鍋町人口ビジョン(令和7年改訂版)」を策定しました。

対象期間は、令和2年度から令和42年度までです。

高鍋町人口ビジョン(令和7年改訂版)(PDFファイル:2.2MB)

第2期高鍋町まち・ひと・しごと創生総合戦略(令和5年10月改訂版)

第2期高鍋町まち・ひと・しごと創生総合戦略の効果検証結果

第2期高鍋町まち・ひと・しごと創生総合戦略について、令和5年度実績に対する効果検証を行いましたので、その結果を公表します。

第2期高鍋町まち・ひと・しごと創生総合戦略効果検証【令和5年度実績】(PDFファイル:511.7KB)

高鍋町まち・ひと・しごと創生寄附活用事業(企業版ふるさと納税)の検証結果

本町では、高鍋町まち・ひと・しごと創生推進計画(第2期高鍋町まち・ひと・しごと創生総合戦略を基に策定)について、令和3年度に国から認定を受けています。

高鍋町まち・ひと・しごと創生推進委員会において令和5年度に実施しました寄附活用事業に係る効果検証を行いましたので公表いたします。

令和5年度まち・ひと・しごと創生寄附活用事業(企業版ふるさと納税)(PDFファイル:127.5KB)

この記事に関するお問い合わせ先

高鍋町役場 地域政策課 総合政策係

〒884-8655 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江8437番地
電話:0983-26-2018
ファックス:0983-23-6303

メールでのお問い合わせはこちら