広報たかなべ(平成24年度)
広報たかなべでは、行政情報をはじめ、くらしやイベント、まちの話題など、町民の皆様に役立つ情報を提供しています。
奇数月の第3金曜日に年6回発行しています。
電子書籍版

PDF版
平成24年5月25日号

- 特集 スポーツを通しての子育てのすすめ
- たかなべ町家本店 オープン!!
- メタボ健診のススメ
- 平成24年度 一般会計予算
- 平成24年度 高鍋町消防団幹部・部長のみなさん
- 平成24年度 高鍋町行政事務連絡員を紹介します
- まちの話題
- わが町の宝物
広報たかなべ(平成24年5月25日号) (PDFファイル: 8.8MB)
平成24年7月20日号

- 防災特集「逃げろっ!」
- 第五十九回 高鍋町消防操法大会
- 口蹄疫を忘れない
- ご存知ですか? 情報公開制度・個人情報保護制度
- パブリックコメント制度報告
- 新規採用職員を紹介します!
- 「近畿高鍋会」設立!
- まちの話題
- わが町の宝物
広報たかなべ(平成24年7月20日号) (PDFファイル: 6.6MB)
平成24年9月21日号

- 特集 城下町に残る先人たちの足跡
- 災害への備えはできていますか?
- 都市計画道路 宮田・上江線の愛称が決まりました!
- ホットニュース~暑い季節に届いた熱い話題~
- まちの話題
- わが町の宝物
広報たかなべ(平成24年9月21日号) (PDFファイル: 7.8MB)
平成24年11月16日号

- 第12回 高鍋城灯籠まつり
- 平成23年度 高鍋町の決算状況を報告します
- 税制健全化法に基づく高鍋町の「健全化判断比率等」について公表します 宝くじの助成金で整備されました
- 出前講座について
- 事務事業評価・外部評価を行いました
- 緑ある場所
- 「町民の日」記念式典・高鍋町社会福祉大会 高鍋町景観絵画コンクール・景観写真コンテスト
- まちの話題
- わが町の宝物 行政相談委員をご存知ですか?
広報たかなべ(平成24年11月16日号) (PDFファイル: 8.8MB)
平成25年1月18日号

- 新年のごあいさつ
- 『縁起のよい町』
- 平成25年 高鍋町成人式
- ~伝わり、つながる人の温かさ~ 絵本の読み聞かせの世界
- 「自分たちの町は自分たちで守る」 消防団活動
- 納税について考える
- 人が集う四季彩のむら~この1年とこれから~
- 《姉妹都市交流》「鷹山塾」に参加 まちの話題
- わが町の宝物
広報たかなべ(平成25年1月18日号) (PDFファイル: 9.8MB)
平成25年3月15日号

- 小澤町長が3期目を迎えました
- 水害に強い地域をめざして
- 「株式会社ユニフローズ」が高鍋へ
- 口からはじまる健康づくり
- 「10号線を曲がらせる」
- 再編交付金・未来づくり事業報告 畑田地区土地区画整理事業に伴う清算金交付・徴収事務の完了について
- 農商工連携による力で地域にさらなる活力を 今年も元気に春季キャンプ開催!
- 年始を感じる風景 まちの話題
- わが町の宝物
この記事に関するお問い合わせ先
高鍋町役場 地域政策課
〒884-8655 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江8437番地
電話:0983-26-2015(商工観光係) 0983-26-2018(総合政策係)
ファックス:0983-23-6303
更新日:2018年11月30日