広報たかなべ(平成29年度)
広報たかなべでは、行政情報をはじめ、くらしやイベント、まちの話題など、町民の皆様に役立つ情報を提供しています。
奇数月の第3金曜日に年6回発行しています。
電子書籍版
PDF版
平成29年5月26日号
- 高鍋町役場を紹介します
- 平成29年度から始まる新たな動きについて紹介します!
- 副町長就任退任のあいさつ
- 知っていますか?高鍋町自然愛好会
- 『まんぷくTAKANABE』でお腹も心も満たしましょう!
- 平成29年度高鍋町一般会計当初予算
- 再編交付金で学校施設が整備されました
- 平成28年度たかなべ未来づくり事業報告
- 平成29年度高鍋町消防団幹部・部長のみなさん
- 平成29年度高鍋町交通指導員のみなさん
- 平成29年度高鍋町行政事務連絡員を紹介します
- 宝くじ助成金で整備されました
- まちの話題
- わが町の宝物
平成29年5月26日号(1) (PDFファイル: 7.1MB)
平成29年5月26日号(2) (PDFファイル: 7.7MB)
平成29年5月26日号(3) (PDFファイル: 7.0MB)
平成29年7月21日号
- 特集 あなたの子育てを応援します!
- 社会保障・税番号(マイナンバー)制度による情報連携(試行運用)が始まりました!
- もったいない!食品ロス
- 第64回 高鍋町消防操法大会
- 平成29年度 高鍋町新規採用職員を紹介します!
- ヤンバルトサカヤスデの発生にご注意を!
- まちの話題
- わが町の宝物
平成29年7月21日号(1) (PDFファイル: 8.3MB)
平成29年7月21日号(2) (PDFファイル: 8.6MB)
平成29年9月15日号
- 特集 防災への備えはできていますか?
- ~ゆるやかに見守ります~ 高鍋町あんしん見守りネットワーク事業
- 人事行政の運営等の状況の公表について
- 野菜はおいしい!ベジ活!
- GAPって何?
- 真剣勝負!東児湯支部消防操法大会
- お届けしま~す!たかなべの夏
- 宝くじの助成金で整備されました
- 10月1日は「町民の日」です
- まちの話題
- わが町の宝物
平成29年9月15日号(1) (PDFファイル: 7.1MB)
平成29年9月15日号(2) (PDFファイル: 4.2MB)
平成29年9月15日号(3) (PDFファイル: 7.4MB)
平成29年11月24日号
- 第17回 高鍋城灯籠まつり
- あらたな動き…始まります!
- 平成28年度 決算報告
- 始めませんか?いきいき百歳体操
- 「町民の日」記念式典・高鍋町社会福祉大会 24人が受賞
- 新しい農業委員・農地利用最適化推進委員を紹介します!
- 私の大好きな高鍋町の風景
- 第3回 高鍋城灯籠まつり写真コンテスト
- まちの話題
- わが町の宝物
平成30年1月26日号
- 新年のごあいさつ
- あなたの心健康ですか?
- ~成人おめでとうございます~ 平成30年 高鍋町成人式
- 平成30年高鍋町消防始式
- ママンマルシェ-TAKANABE-オープン!!
- MUKASA-HUB連携協定&記念イベント
- 高鍋西中学校 チーム「タカミクション」 第18回創造アイデアロボットコンテスト全国大会出場!!
- 高鍋高校ラグビー部 7連覇で全国大会へ
- 高鍋カンフー 九州大会優勝!!
- 宝くじの助成金で整備されました
- まちの話題
- わが町の宝物
平成30年1月26日号(1) (PDFファイル: 6.3MB)
平成30年1月26日号(2) (PDFファイル: 7.9MB)
平成30年3月23日号
- 創造アイデアロボットコンテスト 高鍋西中学校チーム「タカミクション」 全国大会準優勝
- 国民健康保険制度の仕組みが変わります!
- 公衆無線LAN(MIYAZAKI FREE Wi-Fi)のアクセスポイントが設置されました!
- ふるさと応援大使(咲妃みゆさん、水野学さん)就任!!
- 楽天 SHOP OF THE YEAR2017ふるさと納税賞受賞
- 2018春季キャンプin高鍋
- エイムネクスト株式会社が高鍋へ
- まちの話題
- 「お互いさまの心」と「誰かのための一歩」を
- 津波避難タワー(蚊口西の二地区)完成!!
- わが町の宝物
この記事に関するお問い合わせ先
高鍋町役場 地域政策課
〒884-8655 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江8437番地
電話:0983-26-2015(商工観光係) 0983-26-2018(総合政策係)
ファックス:0983-23-6303
更新日:2018年11月30日