日本損害保険協会の寄贈事業を活用して、消防団に消防自動車を配備しました
一般社団法人日本損害保険協会から「小型動力ポンプ付軽消防自動車1台」が寄贈されました。この寄贈事業は、日本損害保険協会が地域防災力を高めることを目的として全国的に実施しているものです。
寄贈された消防自動車は、狭い道路や悪路でも活躍する四輪駆動のデッキバンタイプであり、消防活動においても機動力を発揮し、迅速な初期消火が可能な消防自動車となります。今後は、地域の消火活動や防災・啓発活動等に役立てられます。
(納車時)
(発水試験時)
更新日:2024年04月19日