石井十次少年団の募集について

更新日:2025年09月18日

石井十次少年団募集チラシ

石井十次少年団の概要

趣旨

石井十次劇を中心とした演劇活動や、石井十次に関する学習を通して、その功績や生き方を学ぶとともに、郷土の偉人や地域の歴史・文化について理解を深めることを目的としています。こうした体験を通じて、子どもたちが地域に誇りと愛着を持ち、自らの成長に自信を持ちながら、将来、地域を支える人材へと育っていくことを目指します。

活動内容

石井十次劇

劇の様子1
劇の様子2

石井十次を題材とした劇の練習・発表を行います。

練習期間:10月から1月の毎週金曜日 18:30~20:00

練習場所:たかしんホール(高鍋町中央公民館)

発表:1月24日(土曜日)「石井十次顕彰のつどい」での上演

学習活動

地域の偉人や歴史、文化への理解を深めることを目的に、町内の史跡等見学バスツアー、埋蔵文化財係のお仕事体験、古文書体験、歴史講座などを月1回程度行います。

活動スケジュール(仮)
活動時期 活動内容
令和8年2月

町内の史跡等見学バスツアー

歴史資料館や持田古墳群など、地域の歴史や文化に触れることができる施設のバスツアーを実施します。

令和8年3月

埋蔵文化財係のお仕事体験

縄文時代などの土器や石器に触れて、実際に埋蔵文化財係が行っている土器や石器の洗浄体験などを行います。

※令和8年度以降は、6月から学習活動を行う予定です。

対象者

5歳から高校3年生まで

募集期限

令和7年10月13日(月曜日)まで

※募集期限を9月21日から延長しました。

会費

無料(保険代800円のみ負担)

申し込み

この記事に関するお問い合わせ先

高鍋町役場 社会教育課 中央公民館

〒884-0006 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江8113
電話:0983-23-0048
ファックス:0983-21-1681

メールでのお問い合わせはこちら