石井十次少年団の募集について

石井十次少年団の概要
趣旨
石井十次劇を中心とした演劇活動や、石井十次に関する学習を通して、その功績や生き方を学ぶとともに、郷土の偉人や地域の歴史・文化について理解を深めることを目的としています。こうした体験を通じて、子どもたちが地域に誇りと愛着を持ち、自らの成長に自信を持ちながら、将来、地域を支える人材へと育っていくことを目指します。
活動内容
石井十次劇
石井十次を題材とした劇の練習・発表を行います。
練習期間:11月から1月の毎週金曜日 18:30~20:00
練習場所:たかしんホール(高鍋町中央公民館)
発表:1月24日(土曜日)「石井十次顕彰のつどい」での上演
学習活動
地域の偉人や歴史、文化への理解を深めることを目的に、町内の史跡等見学バスツアー、埋蔵文化財係のお仕事体験、古文書体験、歴史講座などを月1回程度行います。
| 活動時期 | 活動内容 |
| 令和8年2月 |
歴史資料館のクイズラリー リニューアルした資料館のクイズラリーを行います。限定グッズがもらえるチャンス。 |
| 令和8年3月 |
町内の史跡等バスツアー 町のマイクロバスに乗って町内の史跡などをめぐるバスツアーを行います。見て・触って、ホンモノを体験しよう。 |
※令和8年度以降は、6月から学習活動を行う予定です。
対象者
5歳から高校3年生まで
募集期限
随時募集を行っています。
興味のある方は、社会教育課文化係(0983-23-3326)まで。
会費
無料(保険代800円のみ負担)








更新日:2025年10月30日