(書誌詳細20-01)小学外篇
| 20-01 | しょうがくがいへん 小学外篇  | 
		
|---|---|
| 請求番号 | 明倫・1517 | 
| 著書等 | |
| 出版地・出版者 | 日向・佐土原学習館 | 
| 形態・大きさ | 和紙袋綴刊本 27.0×18.5 | 
| 出版年等(西暦) | 天保2年(1831) | 
| 巻数等 | |
| 丁数 | |
| 外題・内題 | 外題・題箋「小学外篇」内題「小学外篇」 | 
| 解題 | 日向佐土原藩の藩校、佐土原学習館が出版した書「小学」全6巻のうち外篇の2巻。小学とは中国の学問の一分科、少年修養の書。内外2編、全6巻(内篇1~4/外篇5~6)で構成。内篇は経伝を引用した儒教倫理概論。外篇は内篇に説かれた所の正しいことを漢以降の人々の言行によって実証したもの。小学外篇は『嘉言』『善行』の2巻からなる。 | 
| 内容 | 返 序跋なし | 
| 備考 | 巻末に佐土原学習館蔵版と記載/蔵書印「高月鈴木文庫之印」 | 
| 外装 | 
			 
 
  | 
		








 
 
 
 
更新日:2025年04月25日