(書誌詳細32-01)女論語
| 32-01 | おんなろんご 女論語  | 
		
|---|---|
| 請求番号 | 明倫・1735 | 
| 著書等 | 貝原益軒/述 | 
| 出版地・出版者 | 大坂・石川屋和助等 | 
| 形態・大きさ | 和紙袋綴刊本 22.4×15.3 | 
| 出版年等(西暦) | |
| 巻数等 | |
| 丁数 | 31丁 | 
| 外題・内題 | 外題無し・内題「女論語」(益軒貝原先生述) | 
| 解題 | 貝原益軒の述とある。女性のための教科書。女論語は中国、清代に編集された女四書の一つ。女四書は、日本に伝わり江戸前期に辻原元甫が和訳した。明暦2年(1656)刊。本書の出版年等詳細不明。 | 
| 内容 | 巻首に見開きの挿絵 仮名交じり文(平仮名)・傍訓有り | 
| 備考 | 裏表紙に墨書き「泥谷氏」 | 
| 外装 | 
			 
 
  | 
		








 
 
 
 
更新日:2025年04月25日