令和7年度 第25回高鍋城灯籠まつり開催について
第25回高鍋城灯籠まつり
高鍋城灯籠まつりとは
目的
第25回高鍋城灯籠まつり
▲日時: 令和7年10月25日(土曜日)12時~21時
▲場所: 舞鶴公園周辺
※灯籠点灯式 16時~
灯籠点灯式後の16時30分頃から会場の全灯籠を点灯します。
灯籠の点灯にご協力をお願いします。あなたも灯籠に火を灯してみませんか?
※着火ライターをご持参ください。
▼ステージイベントや灯籠点灯式の時間帯につきましては、下記チラシをご覧ください。


餃子フェス in 高鍋城灯籠まつり


10月25日(土曜日)に開催されます。
第25回高鍋城灯籠まつりでは今年も「餃子フェス」が開催されます!
今回の餃子出店では高鍋町内の餃子屋さんだけでなく、なんと北九州市と鹿児島市からお越しいただいた3店舗が出店していますよ!馴染みの餃子と県外の餃子の食べ比べをこの機会にぜひともお楽しみください!
また、今年はなんと、あのmizkanさんとのコラボで餃子に合う鍋スープをつかったスープ餃子のふるまいが14時・17時に行われます。
各回先着100名様限定となりますので、余裕をもってお越しください。
そして、大人気高鍋町ふるさと応援大使である小野寺さんによる『餃子の焼き方教室』が今年も開催されます!参加費無料で、各回先着4組の予約制となっておりますので、参加をご希望の方は餃子フェスブースで事前にお申し込みください。
●教室開催時間は、15時30分・18時・19時の全3回となります。
食欲の秋にぴったりな「餃子フェス」!!
家族や友人と一緒に、お腹も心も満たされるひとときをぜひお楽しみください!
第25回高鍋城灯籠まつり写真コンテスト2025について
📸応募資格
高鍋城灯籠まつりの参加者(町内・町外は問いません)
📸応募作品
高鍋城灯籠まつり開催日10月25日(土曜日)に会場で撮影された作品
📸応募要領
【プリント作品】
〇作品一点につき、応募用紙を貼付し、下記応募先へ郵送
○サイズ:A4 ・ カラー単写真(但し、加工・加筆修正不可)
※ 応募作品の裏面に応募票を両面テープ等で貼付のこと。
【デジタル作品】
〇メール添付/下記アドレスに送信
[email protected]
※作品1点につき 1 通のメールでご応募下さい。
※「題名」「氏名」「住所」「電話番号」を本文に記入しご応募(送信)ください。
※ 画像データは1MB以上。形式はJPEGのみ。加工・加筆修正不可。
※ 肖像権には十分注意してください。当方では一切責任を負いません。
個人の特定できる写真で当該人物の許諾を確認できないものは審査の対象となりません。
※ どちらの作品も1人3点までお願いいたします。
📸各賞及び賞品
審査のうえ、優秀作品には表彰状及び賞品(高鍋町の地場産品)を授与
最優秀賞 1点(商品:5,000円相当)
優秀賞 2点(商品:3,000円相当)
入選 7点(商品:2,500円相当)
※ 表彰式を実施します。なお、日時は後日お知らせいたします。
※ 応募いただいた作品につきましては、来年の灯籠まつりのポスターの候補となるため、後日、データの提供をお願いする場合がございます。
撮影スポット
中段広場(天の川)、舞鶴神社前広場、舞鶴公園正面石階段付近、高鍋農業高校、城堀沿い、その他
応募締切:令和7年11月21日(金曜日)必着
実施要綱 高鍋城灯籠まつり写真コンテスト2025(Wordファイル:34.5KB)
応募用紙 灯籠まつり応募用紙2025(PDFファイル:96.8KB)
📸応募先
〒884-8655
宮崎県児湯郡高鍋町大字上江8437番地 高鍋町役場 地域政策課内
「高鍋城灯籠まつり写真コンテスト係」
※応募用紙は、当日の本部席、役場地域政策課で入手できます。
📸お問合せ
高鍋城灯籠まつり実行委員会 写真コンテスト担当 北園 貢
📞0983-22-2800 📱090-8297-3535
高鍋城灯籠まつりボランティアの募集について
●高鍋城灯籠まつりボランティアの募集について
高鍋城灯籠まつりの準備作業にボランティアでご協力いただける個人・団体・企業を募集しています。
▲日時: 10 月24 日(金曜日)・25 日(土曜日)・26 日(日曜日)
▲場所: 舞鶴公園およびその周辺
▲集合場所: 舞鶴公園駐車場
▲参加者駐車場
24 日(金曜日):高鍋町美術館
25 日(土曜日)・26 日(日曜日):高鍋町役場
|
日 時 |
内 容 |
1 |
10月24日(金曜日)午前9時~午前11時半 |
紙灯籠・竹灯籠の設置、会場付近清掃 |
2 |
10月25日(土曜日)午前10時~午前11時半 |
灯籠のロウソク入れ、会場付近清掃 |
3 |
10月25日(土曜日)午後4時半~午後5時半 |
※舞鶴公園・城堀などの灯籠点灯 |
4 |
10月26日(日曜日)午前8時~正午 |
灯籠まつり片付け作業 |
※灯籠の点灯 に参加される方は、着火ライターを持参してください。
これまでの高鍋城灯籠まつりハイライト
この記事に関するお問い合わせ先
高鍋町役場 地域政策課
〒884-8655 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江8437番地
電話:0983-26-2015(商工観光係) 0983-26-2018(総合政策係)
ファックス:0983-23-6303
更新日:2025年09月30日