避難所等に行く前にご確認ください(Q&A)

更新日:2020年09月06日

災害に伴う避難について、避難所に行く前に下記をご確認ください。
Q1  避難所は、どこですか?

  町内の15か所の指定避難所のうち、状況に応じて避難所を開設します。

開設する避難所については、町防災行政無線、SOSメール、テレビ放送のテロップ、フェイスブック等をご確認ください。

開設している避難所の混雑状況等は、下記をご確認ください。

※アクセスURL:PC

https://vacan.com/area/takanabe-town-evacuation/evacuation-center/12

※QRコード:スマートフォン等

避難所混雑状況

Q2  避難所は、いつ開設しますか?

  災害が発生する前に、十分な時間の余裕をもって開設します。

指定避難所の開設については、町防災行政無線、SOSメール、テレビ放送のテロップ、フェイスブック等をご確認ください。

Q3  避難の際には、何を持っていけばいいですか?

  基本的な非常持出品をお持ちください。

  【例】 飲料水(500mℓ×3本ほど)、防災食(腐らないもの、3日分程度)、スリッパ(上履き)、タオル、マスク、常備薬、着替え、洗面道具(歯ブラシ等)、電池(バッテリー)、懐中電灯、身分証明書、現金(小銭) など

Q4  発熱等があるときはどうすればいいですか?
  高鍋町中央公民館を、体調不良な方用の避難所として開設します。
Q5  新型コロナウィルス関連の者はどうすればいいですか?
  高鍋保健所にお問い合わせください。
Q6  食事等(飲料水を含む。)は支給されますか?
  原則として、食事等の支給は致しません。
Q7  ペットは避難所に入れますか?

  ペット可能な避難所があります。

細部は、「ペットとの同行避難について」をご覧ください。

Q8  防災行政無線が聞き取れなかった。
  専用ダイヤル0983-26-2025で聞き直せます。

 

この記事に関するお問い合わせ先

高鍋町役場 危機管理課 危機管理係

〒884-8655 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江8437番地
電話:0983-26-2022
ファックス:0983-23-6303

メールでのお問い合わせはこちら