農業経営収入保険の保険料を補助します
高鍋町農業経営収入保険加入支援事業
〇目 的
農産物の価格の下落や、燃油を中心とした農業用資材の価格高騰により農業者を取り巻く経済状況が悪化しているなかで、農産物の品目の枠にとらわれず、農業者の経営努力では避けられない様々なリスクによる収入減少を保証する収入保険の加入を支援します。
〇対象者
収入保険に新規加入または加入4年目までの農業者で高鍋町内に住所がある、または町内に主たる事業所がある個人、法人
〇助成の内容
助成対象は、収入保険制度加入時に全国農業共済組合連合会から示された保険料及び事務費とし、助成対象経費及び助成限度額は下記のとおりとします。
助成対象経費 |
区分 |
助成限度額 |
(加入者負担保険料+事務費)×1/3 |
令和7年に新規加入される方 |
50,000円 |
加入者負担保険料×1/3 |
令和7年に継続加入され、 かつ継続1年目の方 |
40,000円 |
令和7年に継続加入され、 かつ継続2年目の方 |
30,000円 |
|
令和7年に継続加入され、 かつ継続3年目の方 |
20,000円 |
|
令和7年に継続加入され、 かつ継続4年目の方 |
10,000円 |
※ご自身が継続何年目に当たるかご不明な場合はNOSAI宮崎児湯センタ―(0983-21-6166)までご確認ください。
〇申請方法
全国農業共済組合連合会より「農業経営収入保険 積立金残高通知書 兼 保険料等収納(返還)明細(保険期間令和7年1月1日~令和7年12月31日分)」が届きましたら、随時、申請期限内に高鍋町農業政策課で申請をお願いします。
~窓口での申請に必要なもの~
(1) 農業経営収入保険積立金残高通知書兼保険料等(返還)明細の写し
(2) 助成金を入金する銀行口座
〇申請期限
令和8年2月27日金曜日まで
農業経営収入保険加入支援事業助成金交付要綱 (Wordファイル: 19.0KB)
更新日:2025年07月11日