令和7年度 職員採用情報(募集期間中)

試験案内・採用情報
高鍋町職員を次のとおり募集します。
1、職種(種類)
・一般事務(初級・上級・障がい者)
・土木(初級、社会人)
・保育士(中級・社会人)
・管理栄養士(上級・社会人)
※受験資格、採用予定人数については「令和7年度高鍋町職員採用試験実施要領」をご確認ください
2、試験の日時、場所
一次試験
◇日時/令和7年9月21日(日曜日) 受付開始7:30
◇場所/高鍋町役場
二次試験
◇日時/令和7年10月26日(日曜日) ※一次試験合格者を対象に実施し、日時については予定
令和7年度高鍋町職員採用試験実施要領 (PDFファイル: 315.9KB)
3、受験手続
(1).申込方法
・受験の申し込みは原則インターネットのみの受付となります。
・下記のURL(外部リンク)から、システムのガイドに沿って申し込みを行ってください。
(2)受付期間
令和7年7月8日(火曜日)8時30分から令和7年8月1日(金曜日)17時15分まで
受付期間終了直前はサーバーが混み合う可能性がありますので、余裕をもって早めに申込手続きをお願いします。
高鍋町役場の業務概要
働きやすい職場づくりの取組(研修制度など) (PDFファイル: 259.9KB)
職員の声

—公務員を目指したきっかけ
身内に公務員がおり、仕事の内容を聞いたり業務にやりがいを感じている姿を見たりしていてあこがれを持つようになった。
—現在の業務とやりがい
公営住宅(町営住宅)の管理をしています。主に、入居者からの依頼で修繕を行ったり、入居者の募集を行ったりしています。 入居者からポジティブな言葉をいただいたときや要望に応えることができたときにやりがいを感じます。
—高鍋町の好きなところ
住民同士のつながりが強く、地元愛が強い方が多いところです。また、清掃活動に積極的だったり、異変時の声かけもすぐに知らせていただきます。自然が豊かで、町外又は県外から、海辺のキャンプ場の利用や、サーフィンをするために人が訪れます。

—公務員を目指したきっかけ
親が公務員だったこともあり就職先はなんとなく公務員と決めていました。
また自分の性格的に新しいことが好きなこともあり地元以外がいいと考えていた時に親戚のいる高鍋町役場を受けようと決めました。
—現在の業務とやりがい
高鍋町と業者が連携して行う業務の契約事務を担当しています。そのため各課の状況についてもわかります。
様々な契約があるため多種多様な業界の人々と関わることができます。 そのことで自分と違う考え方や人生観を持つ人たちと出会い、自分の気持ちにもゆとりが生まれることが魅力の1つです。
—高鍋町の好きなところ
1つ目はごはんがおいしいところです。 高鍋町は県内で一番面積が小さいのですが、その中に餃子にパスタ、ピザにおでん屋などがぎゅっと集まっていて、外食に行くのが楽しいです。
2つ目は、海が近くてきれいなところです。 自分は趣味で釣りとツーリングをするのですが、どっちをするにしても高鍋は魅力的です。
そして3つ目は、灯籠まつりです。
何千本もの竹灯籠が並べられるのですが、とても綺麗で圧巻です。
町外から来る方も多く、私の大学時代の友人もわざわざ東京から来てくれるほど、一度は見た方がいいと思えるものです。

—公務員を目指したきっかけ
公務員はどんな人でも安心して安全に暮らせる社会を実現するための施策を考え、地域の継続的な発展に貢献できる仕事です。
税や福祉、教育、地域振興など、幅広い分野に携われる点にも魅力を感じたことが、公務員を目指すきっかけとなりました。
—現在の業務とやりがい
給与や社会保険の手続きなど人事業務を担当しています。 職員からの相談対応が多く、働きやすい職場づくりに携われる唯一の部署です。 また、働き方改革の一環で、年次有給休暇の積極的消化も促されており、ワークバランスがとりやすい環境です。
—高鍋町の好きなところ
高鍋町は居住地から、病院、商業施設など生活に必要な施設が近くて密集しているので、歩いて行くことができます。
居酒屋でおいしいところが多いところも魅力です。

—公務員を目指したきっかけ
地域の発展や住民の生活向上に携われることに魅力を感じたからです。
また、充実した福利厚生も魅力の一つです。
—現在の業務とやりがい
浄化センターの動力費等の支払処理や起債の借入、決算作業を担当しています。 新年度になると、前年度の決算作業を行います。わからないこともまだまだありますが、上司とともに業務を遂行し決算作業を終えたときにやりがいを感じます。
—高鍋町の好きなところ
美術館周辺にあるお堀や高鍋城跡など歴史を感じることができるところです。
また、津久見屋果實店/フルーツパーラーのパフェがとても好きです。 果物が沢山のっており満足なパフェです。また店内では旬の果物を購入することもできるのでおすすめです。
高鍋町の紹介

海も、山も、商業施設のどれもが近くにある・・・
まるで箱庭のような町は、とても利便性に優れています!
更新日:2025年07月01日